こんばんは。
昨晩ゲームしていたらいつの間にか年が明けていました。ここ2年足らずで10kg以上太りました。最近太り過ぎてやばいです。
エルモだった人です。
唐突ですが先月(2015年12月)の確定額はこんな感じでした。
- a8さん – 87,000円
- アクトレさん – 14,000円
- Bさん – 22,000円
- VC さん- 24,000円
- メディパさん – 25,000円
- アドセンス – 84,000円
- アマゾン – 17,000円
合計 273,000円
で、先月の確定額45万を大きく下回りました・・・汗
年末年始という悪魔
まあ落ちることは予想していました。
というのも私がメインでやってる2つのジャンルは12月は絶対落ち込むだろうなあというジャンルだったので予想通り発生額も酷いことになりました。
具体的に言うと、
12月のA8さんの発生件数19件のうち16日以降に発生した件数は5件、メディさんの発生件数15件のうち16日以降に発生した件数は5件、バリュコマさんは7件のうち2件しか後半に入って発生していませんでした。
もう後半は露骨にダメダメでしたね。
承認作業しとけよw
twitterでも仲良くして頂いているカレラさんのブログでも書かれていましたが、うちでも主力商品が年末休みのためのなのか、予算の都合なのか分かりませんが承認作業がなくて結構痛かったです。
確定率も8割~9割くらいと高く2週間~1ヵ月でだいたい承認していたんですが先月は1件も承認されず全部保留になってます。
10万くらいは見込んでいたんだけど・・・
ここ最近よく思うんだけどアフィリエイターって絶対広告主に舐められてるよね。
広告主のさじ加減で承認が決まったり・・・少なくともいつ承認するかは広告主の都合で決められているような気がします。
一緒に企画して仕事するくらいのレベルになるまではこういうことって多分結構あるよね。
アフィリエイト2年目に突入
前回の記事でも少し触れたんですが、今月でアフィリエイト2年生になります。
思えばまだ会社で働いていた頃、正月休みにアフィリエイトサイト作ろうと思ってドメイン取って記事書き始めたのがきっかけというかスタートなんですよね。
まあ私の場合それまで趣味でwordpressでブログ書いていたのでやっていることはあんまり変わりませんでしたが・・・(今もあんまり変わってないw)
外注化を目指して
アフィリエイト2年目は外注化を頑張ろうと考えています。
私は多分結構文章を書く能力が高いので(自画自賛w)多分このまま自分で記事を書いてパワーサイトたくさん作っていく方が伸びるのは早いんじゃないかと思います。
正直ここまでSEO方面で特別な工夫をしなくても記事を書くだけで人が来るサイト作れていますし、たとえ成約率が2%しかなくても1件5千円の案件を1千人にクリックさせて20件CV取って月10万稼ぐサイトを作るのはそんなに難しくないと思っています。
だけどそれって自分の時間を切り売りしていくだけなんですよね。
作業した時間の分だけお金が入るわけだけど、作業を辞めると売上も止まってしまう。
でっかく稼ぎたいというよりは短い時間で伸ばしていけるように長期的に稼げる環境を整えたいなーとか考えています。
自分の手が空けば他のことに力入れていけますからね。
と言っても今月の確定額がヤバイのと確定申告があったり税金払ったりなんかいろいろありそうなので本格的に外注化するのは春くらいになりそうな・・・
分散化と量産の大切さ
後外注化したい最大の理由はここ1年アフィリエイトをやっていく中でアフィリエイトで長期的に稼ぐにはリスクの分散とサイト量産が必須であると思ったからです。
というかこれはアフィリエイトに限らずどんな商売でも言えることなんですが、私達自営業者は働いたら働いた分だけ給料がもらえる給与所得とは違い、お客さんが購入して初めて収入が得られるわけですから、私達に出来ることはお客さんが購入してくれる仕掛けを作ることまでです。
私がどんなに頑張って働いて良い仕掛けを作っても流行が過ぎてしまったりそれに代わる新しい商品が発売されて需要がなくなってしまえば全く売れなくなります。
アフィリエイトの場合、非常に参入しやすいですからその前にライバルに埋もれてしまったりしてサイトが日の目を浴びなくなるリスクも非常に高い。
月に100万円以上稼ぐサイトはたくさんありますがそれらは5年、10年はおろか1年間継続して100万稼ぎ続けることさえ結構難しいんじゃないかと思っています。
キーワード1位取って100万稼いでいたサイトがその2位に落ちただけで売上が半減することもあるみたいですから。
サイトの需要があって結構稼げているサイトでも急に業界の流れが変わったりしてオワコンになる可能性だってあるんですよね。
例えばフレッツ光とかNTTが光コラボレーションとか始めたのでもうオワコンです。
自分がネット回線売るサイト立ち上げた時は終わりそうな空気だったのでフレッツ光をほとんど扱っていなくて、今春ちょっとフレッツもやろうかなあと案件見ていたけどもうダメです・・・
フレッツ光で上げていたサイトは多分ほぼ全部やり直すか捨てるしかありません。
SIMなんかも正直今後どういう流れになるか読めないですし、2~3年は変わらないかもしれないけど5年後は全く読めない。
サイト順位のリスク、ライバルの脅威以外にも見えにくいリスクがいっぱい転がってます。
・・・かなり不安定ですよね。
アフィリエイト不労所得とか言ってんの誰だよ・・・w
コメント