活動報告 転職ジャンルを始めて半年くらいになったので動向とか こんにちは。 エルモだった人です。 少し前までエルモというアカウントでtwitterをやっていましたが凍結しましたのでサブアカに乗り換えました。 詳細は、 twitterアカウントが永久的に凍結されましたわ・・・ 2015.11.11 活動報告
活動報告 10月のアフィリエイト活動と報酬と大阪ナイトとか こんばんはエルモです。 10月の頭くらいに突然会社辞めて専業チックになって初の報酬結果となります。 今月は自由になったということもあり結構遊んでしまってあんまり作業していませんでした。 詳しくは後述しますが先月、先々月の発 2015.11.03 活動報告
記事の書き方 アフィリエイトサイトで差別化する記事を書くために気を付けていること 申し遅れましたエルモです。 先日夜中の3時頃にA8さんから40万くらいキャンセルくらって衝撃が走ったりしましたが、今日からは平常運転です。 A8さんの確定って夜中に反映されるんですね。もう少し確定しとけよ・・・ というわけ 2015.10.31 記事の書き方
サイトの作り方 マーケティング観点から考えるアフィリエイトジャンルの選び方 アフィリエイトで最も重要なことの一つにアフィリエイトプログラム選びというものがあります。 そもそもアフィリエイトサイトの目的は成約させたい案件に送客するのが目的で、なおかつ送った先で成約することがゴールなのでその送る先のアフィリエイト 2015.10.20 サイトの作り方
wordpress wordpressの有料テンプレート『THE WORLD』のメリットとデメリット 申し遅れました。エルモです。 このブログを含め現在私が運営するほとんどのサイトで『THE WORLD(ザ・ワールド) 』という有料のテンプレートを使っています。 買ったのは確か8月くらいだったかな。 それまで私はENJI(@ENJIL 2015.10.16 wordpress
サイトの作り方 ホワイトハットサイトでCVを増やす方法 申しおくれました。エルモです。 先日、下手なブロガーが書くレビュー記事は何故売れないのかという記事を書いたら賛同する声と同時に、 「じゃあどうやったらCV(コンバージョン)するねん!」 という声も頂きました。 下手な 2015.10.05 サイトの作り方
活動報告 9月のアフィリエイト活動と報酬とゆる募 このブログは結構真面目に頑張って書いていることもあってか、更新するとすげー(稼いでいる)人にシェアされたりして1日でフォロワーが20人くらい増えたりするんですが私はすげー稼いでいる人じゃないので少し申し訳ない気持ちが密かにあったりしますw 2015.10.01 活動報告
記事の書き方 ある程度質の良い2000~3000文字程度の記事を書く方法 少し前から長文SEOが流行りつつある気がしますが、確かに検索エンジンがユーザーが求める有益な情報を上位表示させることを目的としているならある程度の文字数のボリュームはあった方が良い気がします。 ちなみに私が運営するサイトでアクセスの多 2015.09.22 記事の書き方
記事の書き方 下手なブロガーが書くレビュー記事は何故売れないのか 売れている人は読む必要なしです。 今でこそちょっとアフィリエイターっぽくなっちゃってますが、私はアフィリエイトを本格的に始めた期間より趣味でブログを書いていた期間の方が長いです。 ブログを書くのは好きなんですよ。 申し遅れ 2015.09.13 記事の書き方
記事の書き方 記事は何処まで詳しく書けばいいのか?とソースの話。 ブログやアフィリエイトで稼ぐ方法はいろいろありますが、手っ取り早い方法は単純に良質な記事を書き続けることだと思っています。 少なくとも私はそれだけでそれなりに収益を上げています。大した金額じゃないですが。 記事の書き方については 2015.09.08 記事の書き方