運営歴5年以上の雑記ブログのアクセス推移と収益について

いつもお世話になっております。

umiです。

僕は最近アフィリエイトの人と思われていることが大半ですが、いわゆるブロガーっぽい感じの雑記ブログもやっています。

最近は本当にほとんど更新出来ていなくて、(ツイッターにブログのURLを貼っているにも関わらず)会う人ほぼすべての人にブログについて言及はされず、

「アフィリエイト何年くらいやっているんですか?」

と聞かれる始末です。

ちなみに2017年のブログ記事の更新数はわずか11本。それでも月1本近くのペースで書いていた。ちなみに今年は4月現在で1本。これは酷い。

本当は「ブロガーなの?」「アフィリエイターなの?」みたいなポジション目指してたんですが…これからがんばろ。

余談はこれくらいにして、特に深い理由はありませんが、なんとなく一応5年もやってるそのブログのアクセス数とか収益とか、ちょっと自分が気になったので、調べるついでに記事にしちゃおうかと思ったので記事にします。

よろしくお願いします。

ブログはこちら

ブログのPV数等

約5年間のPV数の推移は下画像の通りです。

更新が盛んだったピーク時(2014年~2016年)は上がり調子で月間15万PVくらいは維持していました。

しかし2015年初頭にアフィリエイトサイトの運用を始めたこともあって、かなり放置気味になりアクセス数も右肩下がり。

直近のPV数は月間5万程度とピーク時の約3分の1程度まで下がっています。こう見ると結構落ちてるな~とちょっと驚き。

ちなみに記事の更新数ですが、

  • 2014年:約200本
  • 2015年:73本
  • 2016年:33本
  • 2017年:11本
  • 2018年4月現在まで:1本

 

となっていました。めっちゃ書いてるの最初だけやん…

気になる収益は?

気になる収益ですが、このブログはほぼアドセンスのみの収益です。厳密にはASPのアフィリエイト収入もありますが、月5,000円にも満たないレベルなので除外します。

アドセンスの収益ですが、全期間でおおよそ160万円、ピーク時で月間4~5万円、直近30日で2.5万円程度となっていました。

ちなみにまだ1本しか記事更新していない今年(2018年)の収益は約8万円、ほぼログインさえもしていないブログが毎月2万円以上の報酬を生んでくれていたことにちょっと感動。

いや~ブログ収入って良いですね。

放置していてもわりと稼いでくれます。

ただ、このブログは総記事数300とちょっと。記事1本あたり平均2時間程度、全体で600~700時間程度費やしています(あくまで予想)。

収益160万円、700時間労働で時給に換算すると2285円と出ました。

自由な時間に出来る在宅勤務の仕事としては悪くないですが、夢のある金額ではないですね。

 

何の戦略も立てず、好きなことを書いてブログで稼ぐって大変ですね。

これからはもっと稼ぐ書きたいこととどんどん書いていきたい。

コメント