私は元々趣味でブログを好き勝手書いていた人でしたがブログでいい感じに集客できるようになったことで、本格的に収益化に励もうと思ってアフィリエイトをやるようになりました。
初めてアフィリエイトサイトを作ったのは今年の1月で、現在月10万くらいは稼ぐサイトになっています。
他にも今年の5月に新しい就職ジャンルのサイトを立ち上げ結構本格的にフィリエイターの道を進んでいます。
ブログを分けようと思った理由
私は自分の言いたいこと、訴えたいことを伝えたいと思ってブログをずっとやっていたわけでして、それは今も続けているし今後も続けたいと思っています。
そしてそれと同時にアフィリエイトに関する話とか収益に関する話もブログに書いていたんですが、実は少なからず私のしょうもない戯言が好きでブログに訪れる人もいて、そういったユーザーに対してアフィリエイト関連の情報ばかりになってしまいつつあるのは申し訳ないなあという気持ちもありました。
アフィリエイトや収益化に関する話に興味がある人ならいいんですがそうじゃない人にとって何にも面白くないですからね。
実は1月からアフィリエイトサイトを本格的に作る際に専用ブログ、つまりこのブログのようなモノを作ろうかなと思ってはいたんですよね。まあ結局めんどくさくてメインと一体化したしてしまったわけですが。
アドセンス事件
このブログに辿り着く方はご存じかと思いますがブログの収益化に関する情報を提供するとアドセンスが止まってしまうという事態になってしまいました。
私のブログはそれほど収益化に関する情報を与えていたわけではないんですが、アドセンスのポリシーチームが虱潰しを行ったためメインブログにも被害が及びました。
元々分けた方がいいに決まっているとは思っていたのでこれをきっかけにアフィリエイトに関する情報のみを発信するこのブログを作ることを決めました。
いやー別にあのブログでそこまで収益化する気はないんですが、それでもやっぱりもったいないからね。
好きなことを書きたい
アドセンスが停止する前からアドセンスが収益化に関する情報に厳しいことは知っていました。
そのためメインブログではアフィリエイトで稼ぐ方法やASP、情報商材に関する話等はあえて避けていました。まあいろんな人が見に来るブログで濃い話をしたくなかったという理由も大きいですが。
これで晴れて情報商材を売り付けることが出来ますw
そのうちオススメするので買ってください。買ったことないけどw
メインブログの現在のPV。こんなことだって出来るんだぇw
コメント