このブログを毎週更新するようになって思ったんですが、1週間ってホント速いですよね。
毎週なんかネタ書くのって結構大変な気がしてきました。
が、頑張ります。
今日は以下の3つについて。
- キーワードの親和性について
- お金が使えるとアフィリエイトは有利になると思った
- 今週やったことと来週の予定
という感じです。
キーワードの親和性について
サイトアフィリエイトをやるようになってSEOと言うものが少しずつ分かってきました。
特に以前公開したフリーターのサイトは本当に勉強なっていて少しずつ分かってきたことがあります。
その一つがキーワードの親和性の大切さです。
フリーターのサイトは現在「フリーター」というキーワードでは2位~5位あたりをうろうろしている状況なんですが、本来上がってほしいキーワードである「フリーター 就職」では15位~19位、「フリーター 正社員」も17位前後という結果になっています。
これって多分私のサイトは「フリーターについて書かれているサイト」としての評価は高いけど、「就職したいフリーターのためのサイト」という意味では他のサイトより弱いということなんですよね。
確かに「フリーター 就職」で上位に来ているサイトは広告主を含めた就職専門サイトばかりで、逆に私のサイトは就職専門サイトではないのでグーグルの判断としては正しいなーと思ってしまいます。
これはきっと「フリーター」というキーワードに関連するキーワードは網羅しているけど、「就職」に関連するキーワードが不足しているんじゃないかなと思ったりもします。
まあ上がっているサイトが(広告主を除くと)中古ドメインだったりもするので何とも言えない部分もありますが・・・なのであくまで個人の感想の域を超えませんがもっと上げるなら「就職」に関する記事を増やすべきかなーと思いました。
(後やっぱり自分のサイトより上位にきているサイトはリンクイパーイサイトが多かったです汗)
お金があると有利だなと思った話
アフィリエイトってお金がなくても出来ます。
独自ドメイン取ってサーバを借りても無料のテンプレートとか使えば月1,000円も掛けずに始められます。
私も最初は無料テンプレートでやっていたのでほとんどお金を掛けずに始められました。
アフィリエイトは確かにお金を掛けずに始められるんですが、お金に多少でも余裕があるととても有利になります。
そう思ったのはやはり訴求する商品やサービスを実際に利用出来るからです。
今までこれをやってこなかったから説得力のない記事しか作れなかったんですよね。
まあそれでも売れるのがアフィリエイトなんですが、やっぱり実際に利用している人とそうでない人では差が出ちゃいます。
記事やデザインを外注することもそうですがお金が使えるって本当に有利だなあと思います。余裕はないですが汗
今週やったことと来週の予定
今週はあんまり作業が出来ませんでした。
確定申告行ったりもしましたからね。
会計ソフトがあると簡単に作ることが可能ですが一応税務署で確認を取ってもらって提出することにしました。
が、全然確認されなかったし・・・まあいいんだけど。
で、一応先週記事5本書くことを予定していたんですが結果は6本でした。まあ手短に書いたトレンドっぽい記事もあるのでだいたい想定通りという感じです。
サイトの修正もちょくちょくしてます。その成果もあってかPVは順調に伸びてますし今月は成果も上がってます。繁忙期ということもあると思いますが調子が良いことは良いことですw
今週はもう少しペースを上げて7本書くようにしようかと思います。
コメント